カワラバト リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 15, 2024 庭先によく鳥が来るので、それが楽しみの一つでもある。最近よく来るのはカワラバトで、このハトの俗称はドバト。街中とか公園とか神社とか寺とかによくいるあのハトだ。いつも2羽で遊びに来る。つがいなのかもしれない。で、庭先に来たこの2羽のハトだが、なんか大きすぎる。公園とかでみるドバトよりもかなり大きい。太ってるとかじゃなくて単純に大きい。お前、正体はハトじゃないのでは?って言いたくなる。変なの来たなぁ。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
描き進めてはいるんだが、 5月 14, 2024 GIMPもInkscapeも順調に動作できていて万事快調。 手描きのメモに溜め込んだネタからいくつかを選び、Inkscapeでいきなり線を引いていく。 手描きの下絵をスキャンして使うのはしなくなった。手描きのときのラフさがいい雰囲気になっていても、実際に線描に起こすと面白さやいい感じだと思っている部分はほとんど失われるという理由がある。メモ書きを下絵としてそのまま使わずアイデアの一つとして参考にし、そこから新たな形状を作っていくという作業になる。 添付画像は2層目を作っている所で、こういう形状を重ねて5層にする。 全部で10層以上にはなりそうだ。 オブジェクトの輪郭は実線にするが、色分けする境界に実線を引かないというのを考えている。塗り分けがとてつもなく面倒なことになりそうな気はするが…… 続きを読む
松竹梅 昴 5月 13, 2025 松竹梅の「昴」というフルーティーな香りの日本酒、飲みやすいので食事の際に少し飲むようになった。 最初に書いたがフルーティーな香りが特徴で、甘いのも特徴である。本当に甘いのである。冷やして飲むと美味しい、飲む量が増えるかもしれないので、そういうのは自分で加減したほうがいい。自分のように日本酒を苦手としているような層でも楽しめると思う。 最近はずっとこの「昴」を楽しんでいる。夜の食事の際に少しだけ飲む。季節的に春から夏、冷やして飲む酒である。飲みやすさや苦味のなさ、これは若い女性に勧めてもいい、きっと美味しいって思ってくれるはず。 続きを読む
MX Anywhere 3 のマイクロスイッチを交換 11月 15, 2023 ロジクールの MX Anywhere 3 というマウスのマイクロスイッチを静音タイプのものに交換した。ハンダゴテを握るのは久しぶりだったのでちょっと緊張した。 巷で噂の静音マイクロスイッチに交換するだけの簡単な作業、とはいかず、無鉛ハンダをハンダ吸い取り線で取り除くのに時間がかかった。普通の共晶はんだを盛ってから吸い取るという作業で完了。ちょっとめんどくさい。 マイクロスイッチをニッパーで破壊しながらピンを抜いていくという少々荒っぽいやり方で基板からマイクロスイッチを取り除いた。これはスマートなやり方では無いな。 取り付け完了して組み立て直してマウスボタンをクリックしてみると、ものすごく静かになった。クリック音が静かになったが、耐久性はどのくらいなのだろうか。1年くらい正常に作動してくれれば嬉しい。 続きを読む
コメント
コメントを投稿